English Memorandum

英語学習の備忘録
  • すべて
  • 海外報道
    • 社会問題
    • 経済
    • 環境
    • 科学
    • メディア
    • 生活・カルチャー
    • スポーツ
    • 投稿欄
    • TICKER
  • 気になる英単熟語
  • 語源百話
  • イディオム100話
  • Achievement Test
  • コラム
  • プロフィール
  • Factに学ぶ
MENU
  • すべて
  • 海外報道
    • 社会問題
    • 経済
    • 環境
    • 科学
    • メディア
    • 生活・カルチャー
    • スポーツ
    • 投稿欄
    • TICKER
  • 気になる英単熟語
  • 語源百話
  • イディオム100話
  • Achievement Test
  • コラム
  • プロフィール
  • Factに学ぶ
  1. ホーム
  2. 新型コロナウイルス

タグ: 新型コロナウイルスの記事一覧

  • 【語源100話(45)】ウイルスと妥協するcompromise

    compromise(カンプロマイズ)は「妥協する」「歩み寄る」だが、IT用語では、「セキュリティーを脅かされる」「安全性に問題が出る」「本来の安全性を損なう」と訳せることがある。 compromiseの語源はcom(一 […]

    2021年8月17日 / すべて, イディオム100話, 気になる英単熟語, 語源100話 / compromise, 新型コロナウイルス, 英語, 語源
  • he-said, she-said situation

    完全国内英語学習組のAlexです。新型コロナウイルス禍、いつまで続くんでしょうか。 英語に、he-said, she-said situation という表現がある。文字通り、彼はこう言った、彼女はこう言った、という状況 […]

    2021年8月13日 / すべて, 気になる英単熟語 / he-said, she-said, situation, 対立, 新型コロナウイルス, 板挟み
  • ジョンズホプキンス大学による世界の感染概況(8月7日)

    WHOによると、EDT(米国東部標準時)で8月6日正午までに、全世界の新型コロナウイルス陽性者が2億80万人、死者は426万人に上る。(日本時間では8月7日午前1時現在) ジョンズ・ホプキンス大学の概況レポートにこれまで […]

    2021年8月7日 / すべて, イディオム100話 / corona virus, covid-19, Johns Hopkins University, 新型コロナウイルス

最近の投稿

  • 【語源100話(90)】鍵のかかった会議室?―“コンクラーベ”という神秘の英単語
  • 【語源100話(89)】reciprocal tariff(相互関税)の語源から読み解く危ういバランスと希望
  • 【一読で覚える英語(20)】be slated forは運命のスレートに刻まれている
  • 【語源100話(88)】話題のtariff(関税)の世界史的な響きよ。地名が由来という説も?
  • 【語源100話(87)】Final Destinationとstandの意外な関係

カテゴリー

アーカイブ

  • Home
  • Privacy Policy

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
Proudly powered by WordPress